こんにちは、withを約4年使ったムサシです。
今やPairsに次いで業界第2位の規模といえるwith。
しかし、あなたはwithの機能についてどのくらい知っていますか?
withは非常に優れたマッチングアプリですが、その機能を十分に把握している人は多くありません。
他のアプリとも比較しながら、withのどういった点をうまく活用すべきかお伝えしていきます!
- withが他のアプリと比べて優れている点
- 反対にwithを使う上での注意点
- withを効率的に使うための戦略
4つのマッチングアプリをざっと比較

まずは大まかな内容から教えてください
他のアプリと比較しながら見てみましょう。
Pairs | with | Omiai | ゼクシィ縁結び | |
一定条件のユーザー数*1 | 約10,000人*3 | 5,318人 | 3,190人 | 2,021人 |
月額料金*2 | 3,590円 | 3,600円 | 3,980円 | 4,378円 |
会員層 | 幅広い | 20代中心 | 30代中心 | 結婚意識高い |
いいね数/月 | 最大380人 | 最大560人 | 最大760人 | 最大340人 |
┗ 基本枠 | 30人 | 30人 | 100pt *4 | 60人 |
┗ オススメ枠 | 300人 | 480人 | 600人 | 120人 |
┗ ログインボーナス | 50人 | 50人 | 60pt *4 | 150人 |
*1 下記の条件で抽出した結果です
居住地 東京
年齢 26歳~39歳
最終ログイン 24時間以内
結婚への意識 すぐにしたい ~ 2、3年以内にしたい
自己紹介文 入力済
*2 クレジットカード決済で1ヶ月プランを契約した場合
*3 Pairsは検索結果の人数が100人 or 1,000人単位でしか表示されないため概算です
*4 Omiaiのみいいねの単位が一部 pt になっているのはOmiaiのシステムによるものです
withの特徴



withの特徴について詳しく教えてください
withにはこんな特徴があります。
- アクティブユーザー数がPairsに次ぐ規模
- ユーザー層が若い
- 性格や好みでマッチングできる仕掛けが充実
- いいねを押せる数が多い
魅力的な点がかなり多いですね。
それぞれの詳細については、後ほど詳しく解説していきます。
withをオススメする人



withはどんな人にオススメしてるんですか?
withを使った方が良いという人はこんな人です。
20代狙いの人
withは20代の比率が多いアプリです。
特に、20代後半のユーザー数が他の年齢層と比べて突出しています。
>>データはこちら
Pairsよりユーザー数は減りますが、いいねを送れる数がPairsより多いので20代を狙うにはオススメです。
性格や好みを特に重視して相手を探したい人
withは性格や好みなどの価値観を重視した作りになっています。
- ・複数の恋愛診断があり、その結果がプロフィールに掲載される
- ・診断結果で相性の良い相手に無料でいいねが送れる
- ・検索基準に好みカードを設定できる
- ・質問つきいいねを設定できる
特に、1の恋愛診断は恋愛の傾向やファッションの好みなど普段のプロフィールでは分からない部分が表れます。
そして診断結果やアドバイスも結構的を得ているので、女性受けを考えず素直に受ける事をオススメします。
メッセージ交換で話題に困る人
メッセージ交換で話題に困るのは、そもそもコミュ力を磨かないといけません。
とはいえ、経験しなければ身につかないので、コミュ力を磨く最初の一歩としてwithを使うことをオススメします。
- 共通の話題をメッセージ画面に提示してくれる
- 秘密の質問をきっかけに深い話題に発展しやすくなる
2の秘密の質問は、使う事自体にコミュ力が必要なので実用的とは言えません。
ただ、相手から秘密の質問の話題を出してくれる事もあるので、無いよりは良いです。
それぞれの詳しい内容についてはwithの特徴的な機能で解説しています。
withのアクティブユーザー数



withのユーザーはどのくらいいるんですか?
withのアクティブユーザー数を詳しく見ていきましょう。
※算出基準はアプリ比較の基準と同じ(年齢を除く)
withのユーザー層で一番目立つのは20代後半が多い事ですね。
ただ体感値ですが、Omiai・ゼクシィと比べて、結婚に対する意識が高くない女性が多かったです。
withのweb広告がライトで若い層向けなので、ある意味納得ですね。



いいねを送る際は検索で結婚への意識が「すぐにでもしたい」の女性から優先するのがオススメです。
次に都道府県別でいくつか抜粋して見ていきましょう。
※算出基準はアプリ比較の基準と同じです(居住地を除く)
主要都市では一定のユーザーがいますが、地方にいくに従ってかなりユーザー数が落ちますね。
ただ、この検索基準では結婚の意思が「いい人がいればしたい」「わからない」「未入力」の人は含まれていません。
それを含めるとユーザー数は2.5~5倍くらいに増えるので、次のいいね対象として検討すると良いです。
withの料金



withの料金っていくらなんですか?
withの料金はPairsより少し高いくらいで、Omiaiやゼクシィほどではありません。
Pairs | with | Omiai | ゼクシィ縁結び | |
1ヶ月コース | 3,590円 | 3,600円 | 4,800円 | 4,378円 |
3ヶ月コース | 7,050円 | 8,000円 | 12,800円 | 11,880円 |
6ヶ月コース | 10,980円 | 14,100円 | 14,800円 | 21,780円 |
12ヶ月コース | 15,840円 | 22,000円 | 24,800円 | 31,680円 |
ただ、使うアプリを料金で判断するのはオススメしません。
婚活のコスト全体で考えるとアプリの利用料よりデート代の割合の方がはるかに大きいから
例えば1人の女性とマッチングして、毎週1回デートしたとします。
全てランチデートだったと仮定すると、かかる費用は…
(ランチ代 1,500円×2人分+交通費500円)× 月4回 = 14,000円
これに対してアプリの利用料の差は最大で月2,000円くらいです。
アプリの月額を考えると2,000円の差は大きいですが、それをケチって自分に合ったアプリを諦めるのは本末転倒ですよね。
婚活コストを下げたいならアプリ代をケチるより、写真判断スキルを磨いて無駄なハズレデートを減らす方が遥かに効果的です。
withのいいね数



withって1ヶ月にどのくらいいいねが送れるんですか?
withは1ヶ月に最大560人にいいねが送れます。
基本いいね枠 | 30人/月 |
おすすめ枠(本日のオススメ) | 180人 /月 |
おすすめ枠(期間限定診断) | 300人 /月 |
ログインボーナス | 50人 /月 |
合計(月間いいね数) | 最大560人 |
withはオススメ枠(限られた相手にしかいいねできない枠)がほとんどを占めています。
しかし実はこれ、ある程度自分で選ぶ事もできるのが魅力です。
順番に詳しく解説していきますね。
基本いいね枠
まず、withの毎月必ずもらえる基本いいねは30回です。
Pairs | with | Omiai | ゼクシィ縁結び | |
基本いいね数 | 30回 | 30回 | 100pt | 60回 |
Pairsと同じで、おすすめアプリの中では少ないですがその他のアプリと比較すると妥当な数字です。
おすすめ枠



おすすめ枠は、アプリからオススメされたユーザーに無料でいいねできる回数のことですね
そう、withで一番熱く語りたいのがここです。
まず、withのおすすめ枠は2種類あります。
A:本日のピックアップ | 毎日 6人 |
B:期間限定診断 | 毎日 10人 |
Aはどのアプリでもあるシステムで、ランダムに毎日6人がオススメされます。
ただ、withは画面の作りがわかりづらく見逃しがちです。
忘れないように毎日チェックしましょう。
>>本日のピックアップの確認方法
続いてBの期間限定診断。
withをおすすめする大きなポイントの1つで、簡単に言うと以下のようなものです。
- 月2回、恋愛診断を受ける事ができる
- 診断を受けると毎日特定の10人にいいね or メッセージつきいいねが無料で送れる
詳しくはwithの機能の項目で解説しています。
>>期間限定診断についての解説はこちら
ログインボーナス
withのログインボーナスは3日で5回分ずつもらえます。
これは毎日連続でログインしないと減ってしまうので、毎日1回はアプリを開きましょう。
※ブラウザ版でもOK
1いいね獲得
1いいね獲得
3いいね獲得
現実的ないいね数
まとめると、withでは1ヶ月に最大560回のいいねが送れます。
- 基本いいね 30回
- おすすめ枠(本日のピックアップ) 180回
- おすすめ枠(期間限定診断)300回
- ログインボーナス 50回
ただ現実的には、本日のピックアップは全員にいいねを押すわけではない事もあり、500回を超えるいいねをする事は稀です。
体感値ではPairsより多くて30~40%くらいですが、他のアプリと公平に比較するため一律20%で計算します。
また、期間限定診断はそのほとんどが自分で相手を選べるため、80%で計算します。
※私は東京で使っていたので対象者が多く、100%自分で選べていました
結果、1ヶ月に送れるいいねの数は356回が現実的な数字です。
基本いいね 30回 + 本日のピックアップ 36回(180回 × 20%)+
期間限定診断 240回(300回×80%)+ ログインボーナス 50回 = 356回
他のアプリと比較すると下記の通りです。
Pairs | with | Omiai | ゼクシィ縁結び | |
現実的ないいね数 | 140人 | 356人 | 460人 | 234人 |



送信できるいいねの数ではOmiaiに負けますが、Omiaiより手間をかけずにいいねできるのがwithの良いところですね。
withの特徴的な機能



他のアプリにないwithの特徴を教えてもらえますか?
withには6つの特徴的な機能があります。
沢山ありますが、使い方次第で有利に進められるのでぜひ知っておいてほしいです。
恋愛診断
withには時期によって内容が変わる期間限定診断と、内容が固定の恋愛診断があります。
自分の診断結果はプロフィールに掲載され、女性も診断を受けていれば同様にプロフィールで結果が見られます。
- 恋愛スタイル
- 脳内ホルモン
- コミュニケーションのとり方
- デートの仕方
- メールの仕方
- ファッション
- 外食
恋愛診断の受け方はこちらで解説しています。
>>恋愛診断の方法
診断を受ける際に大切なのは、女性ウケを狙わず自分に正直に答える事です。
女性に結婚相手の条件を聞くと必ず返ってくるのが「一緒にいて無理しなくて良い人」という答えです。
自分を作って目先のマッチング数を増やすより、付き合った後に相手に違和感を与えないよう素を出す事が大事です。



婚活は長期の視点が大切ですね。
好みカード



好みカードって他のアプリでいうコミュニティの事ですか?
そうです、基本的にはコミュニティと同じと思ってください。
ただ、withの好みカードには好みカードベストという機能もあります。
自分の好みカードの中から3つまで、コメントをつけてプロフィールに掲載してアピールする事ができる機能
例えば、ディズニーが好きという好みカードがあったとします。
あなたがディズニーの「Amazon Primeで見たシンデレラが面白かった」と感じていたら、それを書きます。
そうすると、そのカードとコメントがプロフィールに表示されます。


それに共感する女性がいたら、あなたの評価は確実にプラスになります。
※ちなみにAmazon Primeのシンデレラは本当に面白かったので、興味があればぜひ見てみてください。
期間限定診断



期間限定診断はwithの中でも一番のおすすめポイントです。
まず伝えたい事をまとめると下記のとおりです。
- とにかく早く診断を受けるべき
- いいねを送れる女性の選択肢が豊富
- いいねだけでなくメッセージ付きいいねも無料で送れる
それではまず、期間限定診断の流れからお話ししていきます。
毎月2回開催されます。約2週間の期間限定で、1つ終わると翌日からすぐ次の診断が開催されます。


自分の結果が何タイプだったか、そして相性の良いタイプは何タイプかが表示されます
女性も同じ診断を受けているので、その結果自分と相性の良いタイプだった女性が表示されます
このリストは直近の検索基準で絞られた女性が表示されます


相性の良いタイプの女性には1日10人まで無料でいいねが送れます
翌日以降に同じ画面にアクセスすると、診断がなく相性の良い女性の一覧(4の画面)が表示されます
診断の期間内は毎日10人に無料でいいねを送る事ができます
重要なポイントはSTEP4の部分です。
STEP4(相性の良いタイプの一覧)には診断を受けた人しか表示されない
女性は男性ほど積極的にいいねを使いません。
なので、STEP 5まで進んで男性にいいねを押してもSTEP 6のように翌日以降にまた探しに来る事は多くないんです。



たしかに、女性の友達からいいねが足りないっていう声を聞いたことがないですね
なので、できる限り早めに診断を受ける事で、女性が診断を受けたときの4の画面に自分が表示される機会を増やす事が重要です。
また、早めに診断を受ける事で期間中1日10回の無料いいねを初めから無駄なく利用できますね。



最初に話していたPointの2つめの「いいねを送れる女性の選択肢が豊富」ってどういう意味ですか?
通常のおすすめ枠は、アプリがオススメしてきた人にしかいいねを押せないですよね。
ただこの診断は、上記の4で表示された女性全員が無料いいねの対象なんです。



それって都市部では選び放題って事では…
その人の検索条件にもよりますが、都市部だと1,000人単位でいます。


もちろん、地方や検索条件が厳しい人はそこまで出ませんが、決まった相手にしか無料いいねができない仕組みよりはるかに嬉しいですね。
そして、この診断ではメッセージ付きいいねも無料でできます。



メッセージ付きいいねって何ですか!?
いいねを送る際にメッセージをつけるオプションをメッセージ付きいいねと呼びます。
どのアプリでも、通常はポイントを消費するオプション(=有料)の場合がほとんどですが、この診断では無料でメッセージがつけられます。



すごい!けど、全員にメッセージをつけるって大変ですよね・・・
大変だからこそ、それをやらない男性がほとんどです。
つまりメッセージをつけるだけでその他大勢から一歩リードできるんです。
「婚活を頑張りたいです!」という方がよく相談に来てくださいますが、実際に何を頑張るか明確になっていない人が多いです。例えば、メッセージ付きいいねを毎日10人に送るといった作業を地道にする事も明確な努力の1つですね。ちなみに「メッセージ付きいいね毎日10人トライアル」を1ヶ月続けたら、4%だったマッチング率(100人にいいねして4人とマッチ)が15%にまで上がったという方もいました。



楽ではないけどやれば効果がある事なので、ぜひやってみて欲しいです。
質問付きいいね
withでは自分にいいねをしてくる際に、特定の質問を最大3つまで投げかける事ができます。
- どうして私にいいねしたんですか?
- 好きな異性はどんな人ですか?
- 結婚に求めることは何ですか?
回答は必須にも任意にもできます。



これはどういう目的で使うんですか?
もらういいねが多すぎると感じた際、いいねをくれる相手をふるいにかけるために使われるケースがほとんどです。



それって弱者戦略の僕たちには関係ないのでは
そうです、なのできちんとした理由がなければ質問付きいいねの設定はおすすめしません。
ただ、自分がいいねをする女性がこの質問を設定している場合があります。
これもコメントつきいいねと一緒で、答えない男性が非常に多いです。



つまり、質問にきちんと答える事も、その他大勢から一歩リードできるポイントという事ですね
参考までに、質問付きいいねの設定方法をお伝えしておきます。






いいねの数が多くて絞りたい…という前提で話をすれば、任意回答がオススメです。
必須回答にすれば本気度の高い人に絞られますが、本気度が低い人の中にあなたの好みの女性がいても、その人はいいねをしないので気づく事すらできません。
チャンスを0にするよりは、任意回答にして本気度の低い人からもいいねをもらいつつ、質問に回答しているかどうかで本気度を判断すれば良いでしょう。
秘密の質問



秘密の質問って何ですか?
女性とメッセージをやりとりする際に、話題を作るためにアプリが提示してくれる質問です。
- もし世界中のどこへでもすぐに行ける扉があったら、今どこに行きたいですか?
- もし子供の時に戻れるとしたら、やってみたいことはありますか?
質問はどれも少し考えさせられるものになっています。
そして、秘密の質問は以下の流れで使います。
使うべきかどうかは人やタイミングによります。
メッセージの話題に困るようであれば、進んで使って(回答して)みましょう。
最初はこの話題にどう持っていくのかに悩むと思いますが、相手から話題を振ってくれる事もあります。
また、話は続くけど当たりさわりのない会話しかできないと感じた時に使うのも有効です。
どの質問も少し考えさせられる内容なので、価値観を深掘りした話題になりやすいです。
決して適当に答えないようにしましょう。
適当に答えると、話題になってもサラっと終わりますし、相手にも適当さが伝わります。
また、そもそもきちんと考える事で自分の価値観の新たな発見にも繋がります。



自分の価値観を再認識させてくれる事もあるのでオススメです
タイムライン
タイムラインは、決められたテーマに沿った写真とコメントをアップすると、女性側の検索画面に表示される機能です。


とはいえ、正直これを見ている女性はあまり多くないのでコスパが良いとは言えません。
映える写真や面白エピソードがあれば載せるくらいで大丈夫です。
投稿する場合は最新の投稿順に表示されるので、人の多い時間(平日19~22:00がベスト)を狙って投稿してみましょう。






タイムラインは自分のプロフィールにも表示されます。
withを使う上での注意点



機能が充実したwithですが悪いところはないんですか?
もちろん完璧ではないので、注意点をいくつかお話ししていきます。
年齢層が若い
withはアクティブユーザー数の項目でもお伝えしたように、20代の比率がかなり高いアプリです。
そのため、30代の女性狙いの人はwithよりOmiaiやゼクシィ縁結びを先に利用する事をオススメします。
*オススメ記事:Omiaiの詳細解説(執筆中)
*オススメ記事:ゼクシィ縁結びの詳細解説(執筆中)
withで出会った30代ももちろんいますが、総じて柔軟性と行動力のある精神的に若い人が多かったです。数千人の中の十数人なのでデータとして意味があるとはいえませんが、with自体の広告の打ち出し方と、それに集まる(共感する)ユーザー層によるものかなと考えています。
登録直後の検索範囲が全国になっている
アプリに登録して初期設定が終わると、検索画面にかわいい女の子が無限に並んでいてテンションがあがりますよね。
ただ、この最初の状態って検索基準に居住地が設定されていない(=検索対象が全国になっている)んです。



え、気づかず100いいね全部使っちゃいました・・・
アプリ登録直後は、必ず検索基準を自分で設定しなおしましょう。
いいねをする前にお気に入りで寝かせる方法もとても有効なので、是非やってみてください。
*関連記事:執筆中
画面のつくりが他のアプリと異なる



withに登録したんですが、なんか操作になれない感じがします。
withは他のアプリにはない沢山の機能が盛り込まれているので、画面が他のアプリと少し違っています。
具体的には、検索画面が「さがす」と「For You」の2つに分かれているんですね。


なので、主に使う機能の場所をまとめました。
本日のピックアップ(毎日無料でいいねできるおすすめ枠)のユーザーを確認する方法です。
さがす画面とFor you画面から確認できます。
- さがす画面
-
画面をスクロールして下記のカードを選択すると表示されます。
- For You 画面
-
For You 画面の一番初めに掲載されています。
For You画面の方が、検索画面を何度もスクロールしなくていいので便利ですね。
期間限定診断(月2回ある診断)を受けたり、無料いいねできる相手を検索する方法です。
さがす画面とFor you画面から確認できます。
- さがす画面
-
画面をスクロールして下記のカードを選択すると表示されます。
- For You 画面
-
画面をスクロールして、NEWSの欄を一番右までスクロールするとカードが表示されるので選択します。
どちらの方法も一手間かかるので、どちらでも良いでしょう。
マイページからプロフィール編集に進みます。


画面下部の編集するボタンを選択


診断するを選択して診断を受ける


診断はできる限り早めに全て受けておきましょう。
好みカードベストを登録したり編集したりする方法です。
まず、マイページからプロフィールを確認・編集を選択


画面下部の編集するを選択


画面をスクロールし、プラス(+)の部分を選択すると登録画面に移ります。


好みカードベストは、既に登録している好みカードの中から選びます。
まだ登録していないカードは選択できないので、事前に登録しておきましょう。
退会ユーザーとのやりとりが見れなくなる
withでは退会した女性、もしくは自分のことをブロックした女性とのやりとりは見られなくなります。
画面にはユーザーが退会しているとの表示がでますが、ほとんどは自分がブロックされた場合です。
これは、自分の失敗の振り返りができないので結構イタイです。



どうしてブロックされたか反省できないと次に活かせないですね
特に、多数の人とメッセージのやりとりをしていると、やりとり内容は覚えていられません。
マッチングからデートに中々繋がらない時は、やりとりの内容を覚えられる(思い出して反省できる)くらいまで人数を絞って、ブロックされた時に理由が推測できるようにしておく事をオススメします。
withを使う際の戦略



withって情報量が多いので、結局どう使えばいいのかわかりません
できる事は多いですが、特に力を入れてやるべきはこの2つです。
✓ プロフィールを完璧にする
✓ 期間限定心理テストをすぐにやる
プロフィールを完璧にする
withも勉強のため女性として登録したことがありますが、男性のプロフィールの完成度にかなりバラつきがあります。
女性は真剣に婚活している人ほど、プロフィールをものすごくよく見ているので、プロフィールを充実させるだけで印象が良くなります。
withの女性と会った時に印象深かった話が「男の人のプロフィールは、まず好みカードベストと恋愛診断を見てる」という話。それが登録されているかどうかで、その人が真剣かどうか判断しているそうです。この2つはプロフィールの中でも目立つので、自己紹介文がしっかりしていてもこの2つがないだけで「プロフィールが物足りない=本当は適当な人かも?」と疑問を持ってしまうそうです。
withはプロフィールで入力するものが多くて大変ですが、下記のリストを見ながら全て埋めていきましょう。
- メイン写真
- 一言コメント
- サブ写真
- 自己紹介文
- 基本情報
- 恋愛診断
- 好みカード
- 好みカードベスト
- 期間限定診断
不完全なプロフィールを掲載していても中々マッチングしないので、プロフィールを完璧にしてからいいねを送ることをオススメします。
期間限定診断を早めにやる
withの一番のメリットは期間限定診断です。
期間限定診断は毎月2回変わります。
変わる日時も公開されているので、変わったらなるべく早く診断をしましょう。
期間限定診断を受ける方法はこちら
>>期間限定診断の方法
- 無料いいねが大量にできる
- 期間限定診断を経由していいねがもらいやすい
どちらも、診断を受けなければそのメリットは享受できません。
できる限り診断が公開される当日に対応しましょう。
補足
withにはあまり戦略が存在しません。
機能は沢山ありますが、その中でも上記の事さえ注意しておけば、あとは時間と努力で結果が出しやすいからです。
ゼクシィ縁結びもwithと同様に、あまり戦略を必要としません。
また、結婚を真剣に考える女性に絞って出会いたい場合はオススメです。
*記事紹介:執筆中
また、戦略を用いてwithより沢山の人とマッチしたいのであればOmiaiがオススメです。
*記事紹介:執筆中



withは機能さえ覚えれば効果が出しやすいアプリです。
自分に合うと思ったらぜひ使ってみてください。